2017年06月13日 10:55

ハースト婦人画報社を含む国内主要出版社24社は、電通、富士山マガジンサービスと共に、中国語圏での日本雑誌の電子配信を5月末より開始した。

本取り組みは、Kono Digital Inc.(本社:米国カリフォルニア州)が台湾を中心に展開する電子雑誌の読み放題サービス「Kono電子雑誌」アプリを通じて提供される。「Kono電子雑誌」アプリは現在、アジアと北米を中心に世界50カ国以上で100万ダウンロードを超え、登録ユーザー35万人以上を抱える台湾で最大級の電子雑誌読み放題サービス。

日本雑誌は、同アプリ内に設けられた「日本雑誌館」(日本雑誌コーナー)にてクローズアップされる形で配信スタート。約50誌からスタートした同サービスは現在58誌にまで拡大し、世界のユーザーに日本の各種雑誌を提供している。内4誌は中国語(繁体字)に翻訳して配信されており、中国圏のユーザーも楽しめる(他は日本語のまま配信)。