2017年05月12日 14:07

アスツールは、次世代ウェブブラウザ「Smooz(スムーズ)」の全利用者の1日あたりウェブページ閲覧数が100万ページを突破したことを明らかにした。

Smoozは、片手でサクサク調べ物ができる、スマホ専用ブラウザアプリ。2016年9月24日より提供開始され、リリース翌週にはApp Storeでトップフィーチャーされた。また年末には、リリースからわずか3ヶ月でAppleが選ぶApp Storeの2016年ベストアプリに選出されている。バーコード・QRコードの読取り機能をブラウザに搭載したり、「現実世界の文字をカメラで読み取って検索する」など、新機能の革新性が評価された。

提供開始以来、ユーザーのフィードバックをもとに高速改善を進め、7ヶ月の間に23回のアップデートを実施。その結果、アプリの利用度を表す、総ページロード数は月次平均30%のペースで成長し続け、5月4日に100万ページ/日を突破した。