2017年05月09日 16:31

DMM英会話」が運営する、英語の専門家に無料で質問できるQ&Aサイト「DMM英会話なんてuKnow?」は、「五月病」に関する質問7選を発表した。

そもそも英語圏で「五月病」という概念はあるのだろか。英語のプロはこように回答する。「Post-vacation blue/ Spring depression」。また、「やる気が起きないです」という表現も、日本語ではよく聞かれるものの、英語となるとすぐに思いつかないものだが、「I’m not motivated./ I’m (emotionally/mentally) drained./ I don’t feel like doing anything.」などいろいろな表現があるようだ。

Michiru氏によると、「アメリカでも、連休明けや長期休暇明けに、憂うつになる人は多い」とのこと。海外の同僚と五月病について話してみるのも、お互いにとって良い気分転換になるかもしれない。