2017年05月08日 07:46

JAF(日本自動車連盟)長野支部は、5月28日、信州松本つかま自動車学校にて「誰でもできるエコ運転術」を習得する参加型実技講習会「エコトレーニング長野」を開催する。

年々深刻になっていく地球温暖化問題。世界各地で起きている異常気象からもその深刻さが窺える。地球温暖化対策には、「クールビズ」や「節電」等が挙げられるが、車を使用する自動車ユーザーにできることが「エコドライブ」であり、日々の運転から少しずつ取り組むことができる。本講習では、座学講習と実技を通して「誰でもできるエコ運転術」を習得する。

長野県では生活の足として欠かすことのできない車。「燃料代を節約」するために「エコドライブ」をすることで、「地球に優しい運転(CO2排出量削減=環境負荷軽減)」に繋がり、「安全運転」にも貢献する。

参加費は、JAF会員および長野県内在住者1028円、県外のJAF未加入者2057円。

詳しくはこちら