2017年04月18日 10:26

マイボイスコムは、3回目となる「食事のメニューの決め方」に関するインターネット調査を3月1日~5日に実施し、1万1245件の回答を集めた。

調査結果によると、自宅で食事を作る人は7割強で、男性の6割弱、女性の9割強。「ほとんど毎日」は半数弱、男性30代以上で2~3割、女性30代以上で6~8割となっている。食事を作る人が、メニューを考える時に参考にする情報は、インターネットでは「パソコンのWebサイト、ブログ、SNSなど」が37.2%、「スマートフォン・携帯電話のWebサイト・アプリ、ブログ、SNSなど」が18.6%。その他、「テレビ番組」「料理レシピを書いた本」「家族の意見」「家族や友人・知人などからのレシピ」が2~3割みられる。

夕食を作る人が、メニューを決めるタイミングは、「前もって家にある材料からだいたい決める」が32.4%、「買い物に行って、商品を見ながらメニューを決める」「買い物に行く前に、メニューを決める」が各2割となった。

調査結果はこちら