2017年04月10日 11:39

三省堂は、「こども りょうりのことば絵じてん」を4月10日より発売する。

食べることは人の暮らしの基礎となるもの。子どもがことばに興味をもつきっかけをつくり、ことばを豊かにするのに、食や料理はうってつけの題材だ。子どもが食や料理に興味をもち、「これなあに?」「どういう意味?」などとたずねてきたら、本書を使って、おおいにことばの世界を広げてあげることができる。

本書では、食事のマナーから、「米」「肉」「野菜」といった食材、「煮る」「揚げる」「ゆでる」などの料理法、料理の道具や調味料まで、料理に関することばを8つのテーマに分けて紹介している。それぞれの話題が見開き単位で、子どもが興味をもったどの話題からでも読むことが可能。また、子どもが疑問に思うであろうことや説明しきれなかったことを、見開きごとに「おうちのかたへ」にまとめているため、親子で楽しく学ぶことができる。

定価は2400円(税抜)。

詳しくはこちら