2017年04月05日 08:51

KADOKAWAが運営するおでかけ情報サイト「ウォーカープラス」は、Googleマップアプリ(Android、iOS)とデスクトップ版に、期間限定で「ウォーカープラス 桜名所 全国お花見1000景」のお花見データを提供する。
このデータにより、Googleマップでは、日本全国の桜情報が地図上および情報カードに一定期間中表示。Googleマップアプリを開くと地図上に桜のおすすめスポットが表示され、さらにお花見情報をレコメンドするカードが画面下に現れる(iOS、Androidでは表示方法が若干異なります)。
地図上の桜のマーク、または「近くの桜」の情報カードをタップすると、お花見の見頃期間中は、桜の情報を表示し、ウォーカープラスで詳しい情報を見ることが可能だ。Googleマップアプリ(iOS版のみ)のカード上には、開花前、満開、葉桜の3種類のマークを表示する。