2017年01月26日 12:25

「宇治園」は、2月8日を「和ちょこの日」とすることを日本記念日協会に申請、記念日として登録された。
2月8日(1681年延宝9年)は、日本茶(煎茶)の産みの親である「永谷宗円」の誕生日にあたる。永谷宗円は一部の特権階級が楽しんでいた当時のお茶(抹茶)を、より多くの人たちに楽しんでもらいたいとの想いから、急須を使う滝茶(えんちゃ)式のお茶(煎茶)を開発し、現在にいたる日本茶文化を創り出した。
バレンタインデーを中心に「抹茶生ショコラ小佳女」「ほうじ茶生ショコラ火男」を全国の有名百貨店他で展開している「宇治園」は、「和ちょこ」をさらに盛り上げ、和と洋を融合させた食文化の1つとして、国内はもちろん世界への発信も視野にいれ、記念日を申請した。
「和ちょこの日」2月8日当日は、宇治園心斎橋本店の「甘味茶房 喫茶去(きっさこ)」にて、抽選により選ばれた人を対象に「利き茶ちょこ」のイベントを開催。「2017year 限定のスイーツコレクション」も用意する。