2017年01月26日 10:05

マイボイスコムは、5回目となる「ポテトチップス」に関するインターネット調査を2016年12月1日~5日に実施し、1万674件の回答を集めた。

調査結果によると、市販のポテトチップスの購入者は8割、女性や30・40代で比率が高くなっている。購入頻度は、「月に2~3回」「月に1回」「数ヶ月に1回」が各2割弱。月1回以上は5割弱、30・40代では5割強~6割弱みられる。購入時の重視点は、「味」(88.3%)、「価格」(56.1%)の他、「容量、サイズ」「メーカー」「食感」「ポテトチップスの形状、大きさ」が購入者の2~3割で上位にあがっている。

ポテトチップスを食べる人に、好きな味を聞いたところ、「塩味(プレーン)」「うす塩」「コンソメ系」「のり塩」が4~5割で上位。男性30・40代や女性20・30代では、「コンソメ系」が各5割強で他の層よりやや高くなっている。「のり塩」は、関西地方で比率がやや低い傾向だ。容器については、「袋入りのスライスタイプ」が好きな人は70.9%、「筒型容器入りの成型タイプ」が好きな人は9.5%となった。

調査結果はこちら