2017年10月24日 11:47

詩想社は、詩想社新書『「文系力」こそ武器である』(齋藤孝著)を10月23日に発売した。
ベストセラーを連発する明治大学教授の齋藤孝さんが最重要ととらえているのが、「文系力」。役に立つ理系に対し、役に立たない文系とみなされがちな昨今、実は「文系力」こそ時代をサバイバルする必須スキルなのだ。
では、「理系的な頭の良さ」を凌駕する「文系的な頭の良さ」とはいったい何なのか。段取り力・俯瞰力・語彙力・要約再生力・改革力・概念創造力・感性・鑑識眼・コミュニケーション力・教養、その他幾多の才能を内包する「文系力」を知の巨人・齋藤孝さんが徹底解説。明治維新や近代日本の発展を支えた文系力や、古代から最先端のベンチャー企業まで世界をリードしてきた文系力のエピソードをひもとき、弱肉強食が強まる現代・先の読めない未来を生き抜く武器として生かす方法をあらゆる角度から伝授する。時代を引っぱり、未来を切りひらく「文系力の磨き方・生かし方」が詰まった1冊だ。
定価は994円(税込)。