2017年10月24日 10:34

いけばな草月流は、10月25日~30日の6日間、日本橋高島屋において草月創流90周年記念 第99回草月いけばな展「花創(Hana So)」を開催する。
いけばな草月流は、1927年に初代家元・勅使河原蒼風によって創流され、2017年に創流90周年を迎えた。本展のタイトルは、4月に行われた家元・勅使河原茜さんの個展ともリンクする「花創」。創流90周年を祝し、花による創造を通していくつもの思いを紡ぐ。
今回は、90周年特別企画として3つの企画展示を設け、勅使河原茜家元をはじめ、草月の今を代表する作家約730名による花の饗宴を楽しめる。特別企画「勅使河原茜の器にいける」では、家元が、福井の草月陶房にて20年に亘り制作してきた数々の自作花器より24点に、それぞれ別のいけ手による十人十色のいけばなを制作する。
入場料は当日券1000円(税込)。会場は日本橋高島屋8階ホール。