2017年10月19日 09:55

JAF(日本自動車連盟)は、2016年4月に公開した特設サイト「動画でCheck!交通安全カテゴリー10」内に「交通安全3分トレーニング」を追加し、10月18日からホームページに公開した。

「動画でCheck!交通安全カテゴリー10」は、JAFがこれまで制作した様々な安全運転支援コンテンツや実験映像等を4つの道路、3つの利用者、3つのシチュエーション(10カテゴリー)に分けて紹介している。

今回の「交通安全3分トレーニング」は、クルマを通勤、通学やドライブ等で使用する人が、運転前の短時間で交通安全トレーニングができるプログラム。JAFがこれまで公開している「実写版 危険予知トレーニング」の動画から「日替わり」で問題が出題され、毎日異なったトレーニングを行なうことができる。回答後は解説ページで注意度ランクや注意ポイントをアドバイス。また、受講後には「受講完了証」も発行(画像保存)できるので、個人だけでなく企業や職業ドライバーの社内交通安全教育にも活用できる。

詳しくはこちら