2017年07月24日 08:14

BFTは、全国の50代以下のシステムエンジニア(SE)男女200名を対象に、「現役SEの実態に関するアンケート」を実施した。

調査によると、女性SE100名のうち、4人に1人にあたる27.0%は1年間で有給休暇を15日以上取得していることが明らかになった。また、全国の就業女性の平均年間有給休暇取得日数は9.3日である一方、「9日以下の取得」と回答した女性SEは37.0%であったことから、比較しても高いことがうかがえる。また、「アフター5の過ごし方」を尋ねたところ、「飲み会」や「ショッピング」という回答が上位にランクイン。休日だけでなく、平日もアクティブに過ごしていることがわかる。

貯金額に関しては、男性SEは28.0%、女性SEは25.0%が貯金額801万円以上という結果となり、SEの4人に1人は高貯蓄者だ。調査の結果より、女性SEは仕事もプライベートもゆとりがあるということがうかがえる。

BFT