2017年07月19日 06:46

関東最大5万株のラベンダーを植栽するたんばらラベンダーぱーくでは、早咲きラベンダーの「こいむらさき(約2万株)」、中咲きラベンダーの「ナナナリサワ(約5千株)」が見頃を迎えた。この後、中咲きラベンダー「おかむらさき(約7千株)」、遅咲きラベンダー「グロッソ(約1万7千株)」と順に、8月中旬まで見頃を楽しむことができる。

たんばらラベンダーぱーくは冬季、積雪豊富なスキー場として営業する標高1300mの高原にあり、夏でも平均気温は20℃と大変涼しい避暑地でもある(7、8月24時間平均)。涼やかな風と、ラベンダーの香りに包まれるひと時は、まさに癒しの時間だ。木陰では、一層その涼しさを体験してもらうことができる。エントランスエリアにある「彩の丘」ではサルビアやマリーゴールドといった園芸種の花が見頃を迎え、4色の鮮やかな虹が利用客を出迎える。

営業は9月3日まで。入園料は大人(中学生以上)800~1200円、小学生300~500円。※未就学児無料

開花状況やイベント情報はこちら