2017年06月30日 15:01

勝手にランキング事務局が、「お好み焼き」について調査した。
お好み焼きは、大阪風、広島風といった種類があり、どちらも現地をはじめ多くの人々に好まれ食べ続けられている。他にも、お好み焼きにちょっと手を加えた食べ物も存在しているようだ。今回はそれらについて調べた。
6月23日~26日に、全国の男女約3万人に協力をしてもらったアンケートでは、「お好み焼きが好き」と回答した人は96.8%もいた。
お好み焼きといえば、「大阪風」VS「広島風」。「大阪風お好み焼きの方が好きな都道府県 TOP5」を調査したところ、1位 奈良県、2位 大阪府、3位 和歌山県、4位 京都府、5位 兵庫県となった。「広島風お好み焼きの方が好きな都道府県 TOP5」を調査したところ、1位 広島県、2位 山口県、3位 岡山県、4位 秋田県、5位 群馬県となった。
また「はしまき」についても調査。認知度を調べたところ、「知っている」と回答した人は、14.3%。まだまだ、知らない人のほうが多いようだ。