2016年12月22日 13:06

阪急電鉄では、12月22日より「バーチャル駅長」(2017年度)を募集する。「バーチャル駅長」とは、阪急沿線の話題を発信するブロガーのこと。大阪・梅田と神戸・宝塚・京都を結ぶ阪急電鉄沿線居住者が、当社ホームページ上にてブログ(日記)形式で沿線の話題を発信するというもので、2000年度から続いている人気企画となっている。
ブログの書き手がプロのライターでも、当社社員でもないことが特徴で、「お客様目線」の阪急沿線情報が手に入ると、ホームページを閲覧する読者からも好評。バーチャル駅長本人からも、任期中に阪急阪神グループ各社の内覧会・試食会などへ招待されるなど貴重な体験ができ、充実した1年がおくれるという声が寄せられている。
任期は1年で、年度ごとにメンバーを公募しており、2017年度のバーチャル駅長の募集期間は、2016年12月22日~2017年1月31日。募集概要など詳しくはこちら。