2016年11月16日 15:03

11月11日の「介護の日」にちなみ、松戸市と松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会では、介護施設(特別養護老人ホーム)で働く男性たちの姿と声にスポットをあてた、「介護だんし」写真展を開催中。
展示されているのは、松戸市内21施設で働く「介護だんし」のみなさん。彼らの姿や声からは、やさしい笑顔、そして利用者と交流しながら、やりがいや楽しみ、誇りを持って日々働く姿が見えてくる。主催者は、「これまでの3Kのイメージを、新しい3K『感動、健康、工夫』へと変えていきたい。さらに、『感謝』という言葉も加えて、4Kへのイメージアップを目指したいと考えています。」と、彼らの懸命な姿に期待を込める。
写真展は、11月16日から3日間、松戸市役所1階の連絡通路で見ることができる。終了後は「介護だんし」の写真をスライドショーにまとめ、松戸市の公式You Tubeチャンネル「動画サイトまっちゃんねる」で公開する予定。