2016年11月15日 14:55

世界38か国で水・衛生支援に取り組むNGOウォーターエイドは、11月19日の「世界トイレの日」に向け、「うんち川柳」の募集を行う。
「世界トイレの日」は、世界で起こっているトイレの問題を多くの人に知ってもらい、公衆衛生への関心を高め、問題解決を加速していくための日。2001年11月19日に世界トイレ機関が創設され、「世界トイレサミット」を開催。2013年の国連総会において、毎年11月19日が「世界トイレの日」と制定された。
このたびの「うんち川柳」の募集は、「世界トイレの日」に向けた「トイレは命を救う」キャンペーンの一環として実施されるもの。排せつやトイレにまつわる事柄で、起こったできごと、感じたこと、思ったことを季語や定型にこだわることなく、五・七・五のリズムにのせて表現し、応募する。大賞・優秀賞はWEBサイト上で発表され、入選者にはうんちのぬいぐるみと賞状を授与。応募締切は11月25日23時59分。詳しくはこちら。