2016年10月31日 10:10

奈良県では「農村文化」を見つめなおすことで、農村の未来をみんなでつくっていきたいと、連続講座「たがやす学校」を開催する。

今回は奈良県内3つの地域を対象に、農と関わりのある伝統祭事にスポットをあてることで農村活性化へとつなげるワークショップを開催。全4回のグループワークやフィールドワークを通して、取材の心得やその方法、アイデア出しやプレゼンテーションのコツについて学び、奈良県が発行する冊子「農とつながる伝統祭事」(仮題)の掲載記事を制作する。

日程は、11 月19日に取材の準備を行い、11月26日からフィールドワークを開始。受講料は無料(現地への交通費や飲食費などの実費は参加者負担)。対象は、地域に密着した情報発信に興味のある、ライター・編集者・フォトグラファーなどを目指す社会人、学生など。定員20名程度。募集期間は11月11日まで。問い合わせはこちら