2016年09月26日 11:53

「GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所」は、8月に「雑貨に関する意識調査」を実施した。調査対象はいずれも、フリューが運営する、「ピクトリンク」の会員の女子高生・女子大生となる。
多くの人に愛用されている100円均一ショップ商品だが、女子高生・女子大生の利用実態はどのような内容だろうか。所持数については平均6.7個との結果が出た。内訳としては、第1位が「3個」(19.5%)、第2位が「2個」(17.3%)だった。一方、第3位には「20個以上」(16.4%)がランクインし、二極化。
よく買う商品ジャンルについては、「メイク道具」が55.0%で半数以上を占め、第2位以下は「文房具」(34.5%)、「ポーチなどの雑貨」(33.6%)となった。リピート購入する商品については、アイテープや文房具、ヘアゴム・ヘアピンなどが挙がり、消耗品へのニーズが伺えた。
よく行く100均第1位は「ダイソー」(86.4%)、第2位は「セリア」(60.0%)、第3位は「キャン・ドゥ」(29.5%)となった。