2016年09月12日 14:27

伝統と先端が融合する神楽坂で、「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016」が、11月12日(前夜祭)、13日(本祭)に開催される。

このイベントは日本を代表する様々な伝統芸能を、世代を超えて多くの人に分かりやすく紹介し、同時に神楽坂の魅力に触れてもらうことを目的とした「まちと人が一体になった祭」。4回目となる今回は、「アーツカウンシル東京」と、地元神楽坂の振興に尽力してきた「粋なまちづくり倶楽部」との共催となり、地元住民と共につくり上げるイベントとなっている。

若手からベテランまで、神楽坂に縁(ゆかり)があり、第一線で活躍する様々なジャンルの伝統芸能のアーティストが集結。路地を歩きながら演奏する「新内流し」や、芸者さんのお座敷遊びなど、神楽坂らしい企画を盛りだくさんに用意。また連携企画として「伝統芸能講座」を事前に行うなど、伝統芸能をより身近に感じられる祭りに仕立てた。詳しくはこちら