2016年08月29日 06:34

日本法規情報は、運用するサイトでの情報や利用者アンケートをもとに、「男性の育児休業についての意識調査」を発表した。

「男性が育児休業を取ることについてどう思いますか?」の設問では、肯定的な意見が全体の89%に上った。全くいいことだと思わないとの回答は2%だった。「育児休業を取ったことはありますか?」 の問いでは、実際に「育児休業を取ったことがある」との回答はわずか1%と、2014年度の厚生労働省の調査より1%以上少ない結果となった。

育児休業を取ったことがないと回答した男性に、子供が生まれた際に育児休業を取ろうと思うか聞いたところ、半数を超える約52%が「子供ができたら育児休業を取ろうと思う」と回答した。「子どもが出来ても育児休業を取らない理由は何ですか?」の問いでは、「職場で仕事を代わってくれる人がいないから」27%、「給料に響くから」20%などとなった。