2016年04月22日 12:58

キヤノンは、国際的な環境イベント「アースアワー(EARTH HOUR)」の主旨に賛同し、3月19日に開催された「アースアワー2016」にキヤノングループとして参加。今年は、26の国と地域、231拠点において、各地域の現地時間午後8時30分から午後9時30分まで消灯活動を実施した。

アースアワーは、2007年に開始された、世界自然保護基金(通称WWF)が実施する国際的な環境イベント。各地域の現地時間午後8時30分から午後9時30分までの1時間消灯を行い、人々が同じ日、同じ時間に電気を消す活動を通じて「地球温暖化を止めたい」「地球環境を守りたい」という意思を示すというもの。

キヤノンは、その主旨に賛同し、消灯活動をキヤノングループでグローバルに展開。消灯活動を日付変更線に一番近いオセアニアから開始し、その後、アジア・ヨーロッパ・アメリカと世界を一周した。「アースアワー」の活動詳細はこちら