2016年04月14日 14:50

マクロミルは、一都三県の15歳~59歳までの男女1220名を対象に、衣替えについての調査を実施した。
衣替えのきっかけで最も多かった回答は、男女ともに「体感温度」(男性44%、女性48%)となった。2位以下は男女間の違いが明らかとなり、男性は2位「最高気温」22%、3位「月」19%と続いた。女性は2位「天気予報の情報」23%、3位「天気」20%だった。女性はその時々の状況で判断し、男性は一定の決まった基準で判断する傾向があるようだ。
「衣替えで困ったこと」の質問では、「冬物をしまったのに肌寒くなって、再び出すのが手間だった」と回答した人が最も多く、45%に上った。「そもそも衣替え自体を行わない」と回答した人は14%、「自分以外の誰かが行う」と回答した人は11%だった。詳細は、http://www.macromill.com/honote