2016年03月10日 13:58

今年1月に刊行された「タヌキ学入門」。身近なところで生きているタヌキだがその生態はほとんど知られていない。本書はそんなタヌキについて、野生動物の専門家がわかりやすく解説した1冊。

このたび刊行を記念して、野生動物の研究者がどのようにしてその生態を調べているのか、フィールドワークの裏側を紹介するトークイベントが開催される。出演するのは、長年シカと植物群落の関係を研究し、サル、クマ、タヌキなどの研究にも取り組んでいる高槻成紀(たかつき・せいき)さん。研究者が大事に集めているうんちのほか本物の頭骨など、動物博士でなければお目にかかれないような現物も見ることができる。来場者にはタヌキのイラストが入ったタヌキバッチをプレゼント。

開催は3月19日15時~17時。場所は東京都世田谷区の本屋B&B。入場料は1500円+500円(1ドリンク)。予約など詳細はこちら