2016年03月09日 16:37

ワイス・ワイスは、お茶を楽しむ会、大台町自然茶の会(仮)と共同で、5月14日、15日の2日間、三重県大台町を会場に奥伊勢「手づくり釜炒り茶教室」を開催する。
三重県大台町は日本有数のお茶産地。野山や垣根に残る無農薬・在来種のお茶を摘み取った自然茶(じねん茶)が、自家製のお茶として飲み継がれてきた。丁寧に時間をかけて釜炒りされたお茶は、カフェインが少なく赤ちゃんから年配の人まで安心して飲むことができる万能茶だ。
昨年に引き続き第2回目となる「手づくり釜炒り茶教室」では、里の垣根や野山でのお茶摘みから、火入れ、手揉み、釜炒りと、昔ながらの工程をじっくり体験してもらう。生命力溢れる天然の旨みのルーツに触れる2日間だ。
奥伊勢「手づくり釜炒り茶教室」は、5月14日、15日開催。14日10時三瀬谷駅集合、15日14時三瀬谷駅解散となる。会場は、三重県大台町栗谷。参加費は、大人2000円、小人500円、大台町民500円。