2016年02月23日 15:41

エス・エム・エスは、厚生労働省が2025年を目処に推進する「地域包括ケアシステム」の構築に貢献すべく、「訪問看護ステーションナビ」の提供を開始する。
未だ圧倒的に情報が少ない在宅医療における新たなマッチング・ツールとして、最新、且つ信頼のおける情報提供で、医療・介護従事者の日々の業務を支援していく。訪問看護ステーションは、無料で情報を登録することが可能だ。
検索ワードを入れるだけで市区町村をまたがっても、近くのステーション情報が入手可能となっている。各所に開設されているサテライトステーション情報も豊富に掲載することで、より強固な医療連携の実現をサポート。事業所ごとの患者受け入れ状況や対応可能な患者属性(小児・精神疾患・認知症・緩和ケアなど)、24時間対応の有無(24時間連絡・24時間出動)、在籍看護師とリハビリテーション専門職(PT理学療法士・OT作業療法士・ST言語聴覚士)の人数を明確に記載している。