2016年02月22日 11:10

製造業向けポータルサイト「Cluez(クルーズ)」は、日本顕微鏡工業会や顕微鏡関連メーカーの協力のもと、徹底的に顕微鏡の情報に特化した「顕微鏡(マイクロスコープ)特集」を公開した。
顕微鏡は、肉眼では見えない微細なものを拡大して観察するための装置。通常、顕微鏡といえば光によって拡大像を作る光学顕微鏡を指す。しかし、電子線を使った電子顕微鏡や原子間力などを使ったプローブ顕微鏡などの多数の種類があり、製造業に勤めるエンジニアやラボで働く研究者が用途に合わせて最適な顕微鏡を選定することは容易ではない。
Cluezでは、顕微鏡の情報を徹底的に集め、選定の難しい顕微鏡を支援する。顕微鏡の原理や種類などの基礎知識から最新トレンド、顕微鏡メーカー各社のイチ押し製品まで、多岐にわたる情報を掲載。初めて顕微鏡を利用するビギナーから、顕微鏡に詳しい熟練の人まで幅広い層に対応したコンテンツを用意した。