2016年02月18日 14:02

千葉大学大学院園芸学研究科は、松戸駅東口に位置する空き家を地域のために活用するプロジェクトを始動し、第一弾イベントとして「空き家をつかったみんなの居場所づくり展」を開催する。

空き家オーナーの「みんなが集まれる場所をつくりたい」という思いをもとに、空き家の一部を開放し、建物内に留学生たちによる空き家活用提案設計図を展示する。開催日は、2月19日(金)~21日(日)12:00~18:00。会場は、千葉県松戸市松戸1344-3の浮ヶ谷邸。参加費は無料。

2月19日(金)15:00~17:00は、トークイベント「空き家を活用した場づくりの事例1」を開催。出演はうなぎのねどこ・まちひとこと総合計画室の田邊寛子氏。定員は15名(立ち見あり)。詳細は、https://madcity.jp/ukigayaproject_event5/