2016年02月17日 09:41

日産自動車は、車のエンジンルームやタイヤで猫が被害に遭う事故の未然防止のために「#猫バンバン」活動を推進している。
本活動は、昨年11月19日に公式Twitterにて「#猫バンバン」を発信して以来、SNS上で多くの反響があった。事故が多発する冬にさらなる認知拡大を図ることを目的として1月より「#猫バンバン プロジェクト」として本格始動している。今回、第2弾として、プロジェクトに賛同した猫を愛する人々の動画を集め制作した「#猫バンバン プロジェクトムービー」を公開した。
「#猫バンバン」とは、自動車の隙間に入ってしまった猫に、こちらの存在を気付かせるために、乗車前にボンネットをバンバンと軽く叩き、車体を揺らすアクションのこと。毎年冬になると、寒さをしのぐために車のエンジンルームやタイヤの隙間に入った猫に気付かずエンジン始動をしたために、猫が犠牲になってしまうという事故が多発している。