2016年01月21日 09:41

東京音楽センターは、2015年12月23日、結婚式専門の付き添い介護の提供を開始した。

晩婚化・少子高齢化の影響により、高齢者や身体の不自由な人の結婚式への参加も増えてきた。しかし、家族にとって、着物やドレスなど普段とは違った服装でいつも通りの介助を行うことは非常に困難だ。介護のことで迷惑がかかると思い、なくなく欠席する人も多い。TMCでは、「介助する人とされる人、その両者に心から結婚式を楽しんでもらいたい」、そんな強い想いでこのサービスを開始した。

結婚式は分単位で進行しているため、式の途中で離席をしている最中に見所を見逃してしまう可能性がある。そこで、ケアアテンドサービスでは、結婚式の流れをよく理解している介護スタッフを顧客のもとへ手配し、進行表をもとに最適なタイミングでお手洗い等の声がけをする。また、式中の介助全般も行うため、出席している家族の介助負担がなくなる。

オフィシャルWEBサイト