2015年12月22日 08:23
![](https://www.work-master.net/wp-content/uploads/2015/12/お賽銭-600x370.jpg)
エイチームのグループ会社、引越し侍は、運営する引越し比較・予約サイト「引越し侍」の利用者へ実施したアンケート結果をもとに、「初詣に関するランキング」(https://hikkoshizamurai.jp/press/press027/)を公開した。サンプル数は952件。
初詣(除夜の鐘含む)に「行く」という回答は全体の83.2%、「行かない」は16.8%だった。初詣と除夜の鐘の両方に行くという回答も10.6%と1割を超え、年末年始のお参りは年中行事の中でも定着しているものの一つと言える。
お賽銭の平均金額は「605円」だった。100円~499円が27.2%で最も多く、次いで1,000円以上1万円未満が17.8%だった。硬貨ではなく紙幣をお賽銭として使う人が、全体の2割程度いることも分かった。5円、50円、55円、500円、555円といった「ご縁があるように」と言う願いを込めた金額が、全体の41.7%を占めた。