MENU
2015年12月17日 11:50

学研プラスは、電車が大好きな幼児のためのひらがなドリル「でんしゃの ひらがなれんしゅうちょう」を12月17日に発売した。

電車好きの子ども、通称「子鉄」たちの、電車に対する集中力・記憶力は、目を見張るものがある。本書は、「子鉄」たちが、最後まで集中して取り組める工夫いっぱいのひらがなドリルだ。

50音練習の各ページに電車の写真と解説が付いている。ひらがなを覚えながら、同時に電車の知識もつく、まさに一石二鳥の「写真つきひらがなドリル」。50音すべて「鉄道関係の言葉」だけにこだわった構成になっており、「あ」では「あずさ」、「か」では「かがやき」など、各ページに出てくるのは電車の名前や、鉄道関係の言葉のみ。大人気の新幹線から、少しマニアックな列車、鉄道用語まで幅広く掲載している。

学研の頭脳開発「7さいまでに楽しくおぼえる でんしゃの ひらがなれんしゅうちょう」は、定価750円+税。12月17日発売。

学研の頭脳開発シリーズ

ショップ学研