2015年10月21日 08:41

保険のビュッフェは、ここ数年に異様な盛り上がりを見せるハロウィンについてアンケート調査を実施した。その結果、ハロウィンにコスプレをする人としない人にライフスタイルの大きな差があることが分かった。

ハロウィンでコスプレをする人のうち、生命保険に入っている人は69.8%。加入検討中を含めると、79.8%の高い加入率。コスプレしない人の加入率割合の半数ずつに比べ、コスプレをする人は未加入者の3.5倍の割合で、保険加入している人が多いという事実が判明した。また、コスプレをする人は、彼女・彼氏・配偶者などパートナ―がいる人が75.5%。しない人は49.5%。コスプレをする人の方がパートナー率が高く、万が一に備えて保険に入る人が多いようだ。

コスプレをする人の参加する行事・イベントは、バレンタインやホワイトデー・BBQなど年間で平均8つという高い行事参加率。それに対してコスプレをしない人は平均で4つ、コスプレをする人と比べると半数程で、低い数値になっている。

保険のビュッフェ