2015年08月17日 15:20

たまやボタン制作委員会は、「たまやボタン」の特設サイトを、8月17日より公開した。第一弾として、8月22日に神奈川県相模原市で開催予定の「第44回相模原納涼花火大会」にてサービス提供開始する。
「たまやボタン」は、目の前の残したい景色をあなたの代わりに「撮っておいてくれる」、新感覚の花火鑑賞サービス。花火を見に行っても、写真を撮るのに夢中のあまり、大事な瞬間をスマホ越しに見てしまう人も少なくない。その点に着目し、「たまやボタン」を開発した。
「たまやボタン」を使用するには、特設サイトにアクセスするだけ。花火を見ながら、「綺麗だ」と思ったタイミングで手元のスマホで「たまやボタン」を押すことで、花火大会終了後、一眼レフで撮影された花火写真が手元に届く。ユーザーは、大会終了後に気に入った写真をダウンロードすることができる。写真の加工やSNSへのアップロードも可能だ。