2015年06月09日 14:33

東急セキュリティと神奈川県警察本部生活安全総務課は、子どもや保護者の防犯意識向上のための広報紙「子どものあんしん・あんぜん特集」を発行し、6月10日(水)から配布する。

この広報誌には、神奈川県警察が推奨している防犯標語の「おおだこポリス」の紹介や「景色読解力」を養う方法など、子どもや保護者がわかりやすく一緒に防犯を学ぶことができる情報が掲載されている。

「おおだこポリス」とは、

「お」うちのひとにいってきます!
「お」ともだちとあそぼうね!
「だ」まされてついていかない!
「こ」わくなったらおおごえで!

の頭文字を取ったもの。

発行部数は13万部で、警察官からの手渡しや、防犯講話・イベントなどでの配布、神奈川県内の東急線各駅のパンフレットラックへの設置などが予定されている。