2016年11月07日 14:38

エス・エム・エスは、月間60万人以上が訪れる日本最大級の認知症専門サイト「認知症ねっと」において、「認知機能チェック」ツールを公開した。
本機能は、認知症の前段階とされるMCI(軽度認知障害)で起こると言われる認知機能の低下をチェックし、認知症になる前に予防することを目的としたもの。様々な認知機能を「記憶力」「計算力」「言語能力」「遂行能力」「判断力」の5つに分類し、それぞれの機能に対応した問題を解くことで、認知機能低下の有無を確認。わかりにくい脳の状態を「認知機能」毎にチェックして可視化する。毎回ランダムに異なる問題が表示されるため、継続的に認知機能の状態を確認していくことができる。
「認知症ねっと」では専門医監修のもとで作成した、予防や数値改善につながる各種プログラムを提供しており、これによりMCIの早期発見とその解決手段を提供し、認知症という社会課題の解決に貢献したいとしている。