2015年08月31日 15:41

ナショナルデパートは、毎月1日に神社で祓い・祈念してもらえるWebサービス「おついたち」をオープンした。

「お朔日参り(おついたちまいり)」は、陰暦(太陰暦)で新月の日である朔日(ついたち)に神社にお参りすること。毎月1日にいつもより早く起きて、無事に過ぎた1ヵ月を感謝し、新しい月の無事を祈念する古式ゆかしい習わしだが、毎月1日の早朝に参拝することが叶わない人も多い。

本サービスではユーザーにWeb上から感謝や祈念内容を送信してもらい、紙面に出力したものを翌月1日の朝に神社でご祈念、お祓いをしてもらう。出力した用紙はご祈念・お祓いのあと、機密文書リサイクルサービス溶解処理業者により溶解処理されるので安心。現在、全国10社以上の神社が協力しており、利用者から申込みのあったお祓いや祈念を行なっている。本サービスの初穂料・玉串料は不要。なお、9月1日の「お朔日参り」の申込み期限は、9月1日朝6時。