2025年08月08日 09:56

秋田大学、NTT東日本 秋田支店、NTT DXパートナーは、経済産業省令和6年度「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金(AKATSUKIプロジェクト)」に採択され、教育機関・自治体・金融機関・県内外企業・支援者のコンソーシアムによる、秋田県内在住で熱意のある、独創的なアイデア・技術を有する若手人材を支援するイノベーション・プログラム「ASHIOTO –足音–」を企画・運営している。
2023年度から秋田発の新たな価値創出を後押ししてきた本プログラムは、この2年間で計17組32名の若手人材を支援し、その成果を踏まえ、2025年度も継続実施することになった。初年度は支援側・参加者側を県内の人員メインに実施し、全支援数8組のうち2組が起業準備の段階まで進んだ。2024年度は県外の有識者を大幅に増やし、期間も延長、最終成果発表までの概念実証を必須要件とすることで、より熱意とアイデアを持つ若手人材を積極採用することに成功した。
3年目となる今回は、これまでの成果を元に、参加者やアイデアを「関心起点」「技術起点」に分類した上で、初期段階から事業化を見据えた支援設計を導入するなど、新たな視点を取り入れ、より幅広い人材の発掘と育成を行う。
実施期間は、8月16日(DAY1)、17日(DAY2)、9月28日(DAY3)、11月1日(DAY4)、2026年1月24日(DAY5)。開催場所は、秋田市内コワーキング兼情報発信スペース「Connect Labo OMOCE(おもしぇ)」他。