2025年05月19日 12:38

KADOKAWAは、5月21日、「マンガで好きになる とにかくやさしい心電図」を発売する。
日本不整脈心電学会が年に1回実施している「心電図検定」が人気を集めている。この検定は、心電図を読む力を測るもので、医療従事者だけでなく一般の人も受検できるのが特徴。2024年度には、小・中・高校生も含め約2万人が受検した。
心電図の知識は、看護師をはじめ、介護福祉士、パーソナルトレーナー、整体師、健康運動指導士など、さまざまな健康関連の職業で役立つ。さらに、最近ではスマートウォッチ(Apple Watchなど)で心電図を測れるようになったことから、一般の人にも心電図への関心が広がり、「自分でも読めるようになりたい」というニーズが高まっていると考えられる。ただ、医療従事者でも苦手な人が多いほど、心電図の判読はむずかしいのも事実。「初心者向けの心電図本でさえ理解できない」という声も聞かれる。
そこで本書では「抜群にかんたん」であることを目指した。マンガを読むだけで最低限の心電図の知識が身につけられるのが特徴だ。著者は現役看護師で漫画家・Instagramフォロワー数6万人のソファちゃん。監修は日本医科大学付属病院・循環器内科・准教授の岩崎雄樹先生。実際の心電図波形を使いながら、やさしく丁寧に解説していく。
定価は2200円(税込)。発売日は5月21日。