2025年02月19日 09:47

東京都は、3月2日に開催される「東京マラソン2025」に向けて、ランナーや観戦者の人々が東京をより満喫できる特設観光マップ「東京マラソン2025 観光みどころマップ」を2月5日に公開した。
「東京マラソン2025」は、世界中のランナーが集まる一大イベント。「東京マラソン2025 観光みどころマップ」を活用することで、東京観光も同時に楽しめる特別な体験をサポートする。応援しながら東京の名所を巡る「応援×観光」の新しい楽しみ方を体験できる。「東京マラソン2025 観光みどころマップ」は、東京マラソンのコース周辺の観光スポット等を100か所以上紹介しており、マラソンを走る人だけでなく、沿道で応援する人々、そして国内外から訪れる観光客の人々にも東京の魅力を存分に楽しんでもらえる内容となっている。
「東京マラソン2025 観光みどころマップ」では、スタート地点の東京都庁からフィニッシュの東京駅前・行幸通りまで、主要な観光スポット等をエリアごとに紹介する。英語にも対応しているので、訪日外国人ランナーや観戦者にも利用してもらえる。スマートフォン等のモバイル端末からも利用可能で、現地での移動中にも便利。また、地図がダウンロードできるので電波が悪い場所でも困らない。