2024年10月10日 15:49

翔泳社は、書籍「思考の5分ドリル 3つの思考法と24のビジネスフレームワーク」を、10月11日に発売する。
頭がよい人は、「論理的に考える」「豊かな発想をする」「物事の本質をつかむ」といった能力に秀でていると、羨ましくは思う人は多いかもしれない。しかしこれらの能力は、3つの思考法を学ぶトレーニングで誰でも身につけることができるという。
著者は外資系コンサルティングファーム勤務の吉澤準特(よしざわ・じゅんとく)さん。ロジカルシンキング、ラテラルシンキング、クリティカルシンキングを組み合わせた「ビジネス思考フレームワークモデル」を提唱し、企業での研修や学校機関での講義を行っている。また、図解作成/文章術/仕事術/ファシリテーション/コーチングにも造詣が深く、関連するビジネス書籍を多数執筆。SNS 上で多くのフォロワーに対してこうした情報を発信している。
本書は、「論理思考=ロジカルシンキング」(考える力、伝える力)、「水平思考=ラテラルシンキング」(自由な発想力)、「探究思考=クリティカルシンキング」(問題を解決する力)、この3つの思考法を身につけるためのトレーニングブック。それぞれに役立つ24ビジネスフレームワークを、1問5分程度の問題を解きながら覚えることができる。解けなかった問題も、わかりやすく図解した丁寧な解説を読むことでしっかり身につく。定価1980円(税込)。詳しくはこちら。