2024年07月31日 09:55

ガリレオ・プロジェクトは、STEM・プログラミング教育の教材として、人気ゲーム「Minecraft」の教育版である「Minecraft Education」向けに「化学拡張アドオン」をリリースした。
「Minecraft Education」は、世界的人気ゲームMinecraftを、プログラミング教育、情報教育、科学教育などの教材として使えるようにした教育機関向けエディションだ。しかし、化学の分野においては、最初から含まれている機能では限られた物質しか扱うことができなかった。
そこで同社は、学校の授業でも使ってもらえるように、化合物の種類や化合物生成システム等の補強を行った。このアドオンは、中学・高校レベルの化学教育をゲーミフィケーションの要素を取り入れて行うことを可能にし、生徒たちの学習意欲と理解度の向上を手助けする。今回の補強により、教育指導要領に基づいた授業はもちろん、探求学習などでもより拡張性高く使ってもらうことが可能となる。
「化学拡張アドオン」では、中学化学・高校化学のカリキュラムに沿って選定した約140種類の重要な化合物を追加。元素ブロックを使用して組成式通りに化合物を作成することで、視覚的にレシピを覚えることができるようになる。「化学拡張アドオン」では、すべてのブロック・アイテムを分解することが可能となり、物質の構成要素の理解をより深めることができるようになる。元素ブロックのテクスチャには、分子模型で使用される標準的な元素カラーリングを採用したことで、元素の視覚的識別能力を高める。