2024年07月23日 19:00

ナビタイムジャパンは、「配達NAVITIME」にて、7月23日より、「荷さばき地点」の地図表示機能を提供開始する。

「配達NAVITIME」は、荷物配達先の正確な把握から登録・管理、配達時間帯指定を考慮した効率のよいルート検索と配達先までの正確・安全なナビゲーションで配達業務を一貫してサポートする配達専用アプリ。

「荷さばき地点」とは、宅配貨物が年々増加する中、荷物を集配する宅配ドライバーの作業負担の軽減が求められる背景から警察庁が取り組む「貨物集配中の車両に係る駐車規制の見直し」によって整備された、集配中の貨物車用の、場所と時間帯を限定した駐車場所だ。

本機能では、配達車両を「自動車」もしくは「トラック」に設定している場合に、「荷さばき地点」を地図上にアイコンで表示。アイコンをタップすると、利用できる時間帯や駐車可能台数などの詳細情報も確認できる。「荷さばき地点」情報は、各都道府県警察が発表している情報をもとに、補助標識によって貨物車専用の指定枠内に駐車ができる地点を、ナビタイムジャパンが独自に調査・収集して地図データ化している。ドライバーが配達先登録時に、配達先周辺の地図にある「荷さばき地点」をナビゲーションの目的地として設定したり、配達先に向かっている時に、地図上で近くに「荷さばき地点」があるかどうかを確認できる。なお、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」では、以前より、先行して「荷さばき地点」への対応を進めていたが、今回のタイミングで対応地点を拡充する。

「配達NAVITIME」アプリ紹介サイト