2024年07月04日 19:00

チェンジデザインは、ミドルシニア社員向けのデジタルスキル向上プログラム「いまなび」講座の提供を開始する。

この新サービスは、ビジネス知識や業務経験が豊富、会社業務にも精通しているミドルシニア社員が、デジタル時代に適応し、企業のデジタル変革をリードする力を身につけることを目的としている。「本人の希望や意欲に応じ、長く働けられる会社を作りたい経営者」と「知識や経験を活かし、これからも今の会社に貢献したいベテラン社員」を、仕事・職場を通して結びつけることをコンセプトとした研修プログラムだ。

ミドルシニア世代の社員は、これまでのキャリアで異なる経験や知識を積み重ねてきている。そのため、「いまなび」講座では、一律の学習方法ではなく、講義形式、演習形式、反復練習、ディスカッションなど、さまざまな学習スタイルを取り入れている。また、同講座は、現場で直面する課題に対応できる具体的なテーマを設定し、実務に活かせるスキルを習得することを重視している。例えば、日常業務でよく遭遇する問題や、組織的な有効活用に不可欠なデジタルツールの使い方、チームマネジメントの技法など、実務に直結する内容が取り入れられている。さらに、同講座では、短期的なスピードよりもスキルの定着を重視したカリキュラムを提供。ミドルシニア社員が新しいスキルを身につけ、それを長期間にわたって効果的に活用するためには、学んだ内容を深く理解し、実際の業務で繰り返し使うことが重要だ。そのため、講座では反復学習や実践的な演習を取り入れ、習得したスキルが自然に身につくよう工夫されている。

サービス詳細ページ