2024年07月03日 12:53

青春出版社は、「なぜか買いたくなる “もちもち”の秘密」を7月3日に発売した。
企業として、起業した個人ビジネスとして、さらにはネットビジネス、店舗ビジネスとして、商品名や商品の紹介を、SNS、web、紙媒体を活用して発信するときに役立つ「言葉」の重要度が増している。同一の内容なのに、なぜAは注目され、Bは注目されないのか?同一の商品なのに、なぜCは売れ、Dは売れないのか?そのカギとなるのが、本書で扱う「パワーワード」だ。実は「オノマトペ」が元になっているパワーワードは、「脳に瞬時に、直感的に理解させる」言葉であり、お客の心を一気につかむ言葉なのだ。本書では、注目度、伝達力がシュパッと上がり、売上がグングン上がる「パワーワード」の作り方・使い方を惜しみなく伝える。
著者の藤野良孝さんは、朝日大学保健医療学部教授で、オノマトペ研究者、博士(学術)。キッコーマンでの社員研修(人を惹きつけるキャッチコピーの作り方など)をはじめ、日本電気と共同で動物言葉のデータベース(犬猫と会話)の開発、マーケティング共創協会で企業の商品開発部やマーケターの人々を対象にオノマトペを活用した共感的コミュニケーション技術のノウハウを解説するなど、商品の魅力向上・PR、商品開発にかかわる助言、研究などの実績がある。学会や大学、銀行、農業協同組合、病院、自治体などで、オノマトペを取り入れた伝わるコミュニケーションの研修会、講演会も多数行っている。
定価は1210円(税込)。発売日は7月3日。