2024年07月02日 16:14

劇場等演出空間運用基準協議会(基準協)では、「劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドラインver.4(2024)」を、公式サイトにてPDFを無料公開した。

多様な専門分野の人々が関わる劇場等演出空間では、意思疎通の希薄化や指揮命令系統の不明確さなどが生じやすい。そのため、本ガイドラインは、初版より、安全衛生を確保するための共通認識として、制作現場の安全衛生の確保を図る管理体制を明確にすること。制作作業に参加する様々な分野の人々が、安全に関し共通の意識を持つこと。これらの下に各人がおこなうべき共通事項を明らかにし、安全に作業するための技術と意識の向上を図ることを明らかにしている。

第1章では制作現場の安全衛生を図る管理体制を明確化し、ver.4では、全体像を把握しやすいように、新たに要点をまとめた。第2章では各部門共通の注意事項と企画、公演準備、搬入・仕込み、舞台稽古、公演、解体・搬出、それぞれの工程でのポイントを整理している。

特に危険度の高い高所作業については、着用が義務付けられるようになったフルハーネス型の墜落制止用器具や、脚立の使用法など、イラストを用いて説明。また、公演中のアクシデントや地震などの自然災害・火災・感染症拡大などの緊急時に、公演の再開/中止を判断するにはどのような手順と備えが必要か、なども表やチャートにまとめた。詳しくはこちら