2024年02月21日 15:19

ハシラスが開発したXRアトラクション「XR観覧車」が、3月4日より「あらかわ遊園」にて期間限定で稼動する。「XR観覧車」は、アミューズメント施設などに設置された観覧車を、最新のXR技術を用いたエンターテインメントに進化させるソリューションで、あらかわ遊園が世界初の導入となる。
「XR観覧車」では、観覧車のゴンドラに搭乗する際に、MRヘッドセット「Meta Quest 3」を装着。Meta Quest 3の内部では、現実の風景とCG映像を合成して表示できる。これにより、搭乗者は観覧車からの雄大な景観を味わいつつ、CGならではのインタラクティブで美しい演出を体感できる。Meta社の最新ヘッドセット「Meta Quest 3」を採用した商業アトラクションを開発したのは日本初の事例(2024年1月時点 ハシラス調べ)。
XR観覧車は最大2名まで同時に体験可能。ゴーグルをかぶっていても外の風景がそのまま見え、同乗者の姿も視認できるので安心。ゴーグルの中は同じCG映像が見えるため、2人で盛りあがりながら楽しめる。
東京都荒川区のあらかわ遊園は、1922年開園のアミューズメント施設で、昨年4月にリニューアルを遂げた。そんなあらかわ遊園のシンボルともいえる観覧車に、XR観覧車が期間限定で導入されることとなる。展開期間は3月4日~25日の月曜日および木曜日。料金などの詳細は公式Webサイトへ。