2024年02月14日 15:38

ジェイックがエフィシエントと共同開発した、ChatGPTを活用したAIによる自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」の総利用回数が、10万回を突破した。
「就活AI」は、入力されたキーワードやエピソードに応じて、1.自己PRやガクチカ、志望動機のたたき台作成、2.自分で作成した自己PRやガクチカ、志望動機の添削、3.面接で想定される質問の提示、4.逆質問の作成などを無料で行えるツール。2023年5月にリリースされたが、AI面接練習アプリや自己分析サービスとも連携。AIを活用して就職・転職活動のタイムパフォーマンスをぐっと高めることができる。
月間の利用件数は増加し続けており、1月の利用回数は2万回を突破。「就活AI」の利用をきっかけとして、同社の特性マッチング求人サイト「Future Finder(R)」や、フリーター・既卒・第二新卒者向けの「ジェイック 就職カレッジ(R)」等に登録する人も増えている。
総利用回数の属性別内訳をみると、学生42%、社会人34%、第二新卒12%、既卒/フリーター11%という結果になった。まもなく政府要請の就職活動解禁日(広報解禁日)を迎える25卒学生等の学生の利用が最多となり、続いて社会人の利用も約3割。新卒の就職活動を行う学生だけでなく、転職活動等を行う社会人にも幅広く利用されているようだ。