2023年12月07日 10:03

カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com」は、12月6日、2023年にユーザーから最も支持された製品を選出する「価格.comプロダクトアワード2023」を発表した。

「価格.comプロダクトアワード」は、今回で18年目を迎える年末恒例のアワード。販売数に基づくランキングや、特定少数の専門家などによる選出とは異なり、価格.comユーザーによる製品レビューなどのデータを独自にポイント集計して各賞を選出する。このため、世の中の話題や販売数によらず、価格に対する性能やユーザー満足度の高い製品が選出される傾向にあり、いわゆる「隠れた逸品」が選出されやすいといった特徴がある。

今年は、半導体不足や物流遅延などの問題は解消されたが、企業の生産力や需要と供給のバランスが安定せず、3年にわたったコロナ禍の影響が強く残った年といえる。そのような2023年のアワードでは、高コスパの製品がユーザーに高く支持された。コロナ禍による家計への余波や、興味をそそられる新製品が少なかったこと、また物価高騰などの影響を受けたと考えられる。大賞・金賞受賞製品をみると、市場のトレンドをとらえシンプルでありながらも使いやすさを重視するなど、抑えられた価格で実用的な機能と性能を実現した、非常に優れた高コスパ製品が多く評価されている。一方、自動車やカメラ、オーディオなど趣味性の高い製品カテゴリでは、供給が追い付いていないものの、最先端モデルが安定した評価を受けた。

価格.comプロダクトアワード2023